たくさんの
笑顔が生まれる
“おもてなし”
一般社団法人日本おもてなし推進協議会
副理事長 上田弥生
たくさんの
笑顔が生まれる
“おもてなし”
一般社団法人日本おもてなし推進協議会
副理事長 上田弥生

皆様、はじめまして、一般社団法人日本おもてなし推進協議会副理事長並びに広報室長を務めております上田弥生と申します。
私どもの団体は、日本人が大切にしているおもてなしを研究し、普及と振興に関する推進活動を行い、国民のおもてなしの心を向上させることに寄与することを目的とし、次の事業を行っております。これは私どもの法人定款の第1章総則第3条に明記しております。
①おもてなしに関する研究
②おもてなしに関する情報の提供
③おもてなしに関する推進イベントの企画及び運営
④おもてなしに関する資格認証の発行
⑤その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
これらの活動によって、「おもてなしに関する資格認証の発行」が進み、特許庁に登録を終えている5つの称号の発行者数は2018年に20万人を超しました。
現在では、北海道、青森、山形、福島、新潟、富山、福井、滋賀、茨城、東京、愛知、岐阜、三重、鳥取、愛媛、熊本、大分、鹿児島に「おもてなしの会」が誕生しています。
2017年には、前年G7首脳が伊勢志摩サミットで集結した三重県伊勢市において、各地の幹部の皆さんと共に「伊勢志摩おもてなしサミット2017」を開催しました。
会議後には、①各地でおもてなしのリーダーの育成を推進していくこと、②特に青森でおもてなしスペシャリスト講座の開催に力を注いでいくことを、力強く宣言することが出来ました。

頼もしく、心強い皆様と共に、笑顔とまごころで、日本が世界に誇るおもてなし力を高めて参りたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。


上田弥生Facebook
一般社団法人
日本おもてなし推進協議会
- 理事長
- 古川智子
- 副理事長
- 上田弥生
- JOPCおもてなしアカデミー
- 名誉学長 関仁彦
学長 篠原勤 - 理事長・副理事長秘書
- 事務総長 出森かよ
理事長室長 北岡侑子
財務室長 佐藤久美子
- おもてなし検定本部長
- 笹沼辰美(筆頭専務理事)
- 専務理事
- 笹沼辰美 上田真理子 松本容子 中原江美香
小林諭 小林寛賀 南希里 古川弘恵
西濱和博 濱田麻里 髙木久斗 笹倉美紀
宮口繁美 岡野智美 相賀律子 鹿島文雄
工藤和也 村上和人 中田純禎 - 常務理事
- 山村直主 近藤泉 小森田真美 千葉智子
高橋直子 森茂聡子 牧ケ野由美子 井手志保
鈴木伸子 三上信子 奥村雅美 飯田真美子
大西恵美 原田理恵 和田和彦 - 理事(北海道・東北地区)
- 斉藤匡 高谷香 橋本美佐子 上野弥生
佐藤千秋 坪裕子 工藤千恵子 大垣敬寛
宮津千加子 高橋美紀子 - 理事(関東甲信越地区)
- 長田正和 井村勉 山深和利 小澤源司
村山恵 奈良和彦 高橋純子 入山洋子
橋本愛 岡田純一 山川浩正 - 理事(北陸中部地区)
- 寺西雅典 桑名裕輔 勝田人世 山本敬子 碇望
岩井裕一 沢井良恵 藤原興子 花谷富美子
川口貴巳 舟木恵子 窪池奈津美 松倉美樹
高橋紀子 山崎美智子 高坂理香 稲村美由起
後坊寿恵 岑山裕一 田中愛 - 理事(西日本・九州地区)
- 谷本幸俊 中住明史 鶴園初生 民木いづみ
宮中美香 姫田充美 高司政文 濱田聖美
高橋まや 田中里佳 村上雅實 松本佳奈江
大澤求
- 名誉顧問
- 中山進 島津正則
- 特別顧問
- 山下正敏 大塚善吾 大塚静子 石原地江
松本加代子 松本輝昭 森川公恵 田辺桂也
大倉利晴 藤本旬 牧武浩 桑原憲史 吉田茂
- 顧 問
- 内田幹生 遠藤幸一 保坂直樹 中村光
西岡由美 濱尾祐子 山中希和子 日野高一
- 専門顧問
- ■礼法顧問
吉田由美子
■教育顧問
白田美智雄
■ホスピタリティ顧問
酒井照枝 野村美佐江
■エンターティナー特別顧問
田辺桂也
■社会貢献活動顧問
久我奈美子
■食のおもてなし顧問
松本加代子 松本輝昭
■芸術顧問
日高憲男 高橋蘭子
■旅のおもてなし顧問
倉田和美 紅粉広恵 三好聖二
■地域観光ガイド顧問
高井凱史
■日本活性化特別顧問
小堀友嗣
■地域活性化特別顧問
奈良迫英光 森田孝 林真一郎
■国際顧問
具志堅アメリア 中島艶琳 筧田志繕
■国際紅茶顧問
指田千歳 - 特許登録称号保有者
(2018年9月)
おもてなしエキスパート
特許庁登録 第5698323号
認定者 192,570人
おもてなしマイスター
特許庁登録 第5774960号
認定者 9,430人
おもてなしスペシャリスト
特許庁登録 第5698324号
認定者 1,876人
おもてなしプロデューサー
特許庁登録 第5826634号
認定者 136人
おもてなしプリンセス
特許庁登録 第6020345号
認定者 36人
- 理事長
- 古川智子
- 副理事長
- 上田弥生
- JOPCおもてなしアカデミー
- 名誉学長 関仁彦
学長 篠原勤 - 理事長・副理事長秘書
- 事務総長 出森かよ
理事長室長 北岡侑子
財務室長 佐藤久美子
- おもてなし検定本部長
- 笹沼辰美筆頭専務理事
- 専務理事
- 笹沼辰美 上田真理子
松本容子 中原江美香
小林諭 小林寛賀
南希里 古川弘恵
西濱和博 濱田麻里
髙木久斗 笹倉美紀
宮口繁美 岡野智美
相賀律子 鹿島文雄
工藤和也 村上和人
中田純禎 - 常務理事
- 山村直主 近藤泉
千葉智子 小森田真美
高橋直子 井手志保
森茂聡子 牧ケ野由美子
大西恵美 原田理恵
鈴木伸子 三上信子
奥村雅美 飯田真美子
和田和彦 - 理事(北海道・東北地区)
- 斉藤匡 高谷香
橋本美佐子 上野弥生
佐藤千秋 坪裕子
工藤千恵子 大垣敬寛
宮津千加子 高橋美紀子
- 理事(関東甲信越地区)
- 長田正和 井村勉
山深和利 小澤源司
村山恵 奈良和彦
高橋純子 入山洋子
橋本愛 岡田純一
山川浩正 - 理事(北陸中部地区)
- 寺西雅典 桑名裕輔
勝田人世 山本敬子
碇望 岩井裕一
沢井良恵 藤原興子
花谷富美子 川口貴巳
舟木恵子 窪池奈津美
松倉美樹 高橋紀子
山崎美智子 高坂理香
稲村美由起 後坊寿恵
岑山裕一 田中愛 - 理事(西日本・九州地区)
- 谷本幸俊 中住明史
鶴園初生 民木いづみ
宮中美香 姫田充美
高司政文 濱田聖美
高橋まや 松本佳奈江
田中里佳 村上雅實
大澤求
- 名誉顧問
- 中山進 島津正則
- 特別顧問
- 山下正敏 大塚善吾
大塚静子 石原地江
森川公恵 田辺桂也
藤本旬 大倉利晴
牧武浩 桑原憲史
吉田茂 - 顧 問
- 内田幹生 遠藤幸一
中村光 保坂直樹
西岡由美 濱尾祐子
山中希和子 日野高一
- 専門顧問
- ■礼法顧問
吉田由美子
■教育顧問
白田美智雄
■ホスピタリティ顧問
酒井照枝
野村美佐江
■エンターティナー顧問
田辺桂也
■社会貢献活動顧問
久我奈美子
■食のおもてなし顧問
松本加代子
松本輝昭
■芸術顧問
日高憲男
高橋蘭子
■旅のおもてなし顧問
倉田和美
紅粉広恵
三好聖二
■地域観光ガイド顧問
高井凱史
■日本活性化特別顧問
小堀友嗣
■地域活性化顧問
奈良迫英光
森田孝
林真一郎
■国際顧問
具志堅アメリア
中島艶琳
筧田志繕
■国際紅茶顧問
指田千歳 - 特許登録称号保有者
(2018年9月)
おもてなしエキスパート
特許庁登録 第5698323号
認定者 192,570人
おもてなしマイスター
特許庁登録 第5774960号
認定者 9,430人
おもてなしスペシャリスト
特許庁登録 第5698324号
認定者 1,876人
おもてなしプロデューサー
特許庁登録 第5826634号
認定者 136人
おもてなしプリンセス
特許庁登録 第6020345号
認定者 36人